8月24日の豆知識 世界初喋る車『プチェコ』って知ってますか?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
豆知識 8月24日 知恵の雫, 8月24日 豆知識, スピーチ, プチェコ, ホンダスマイルミッション, 世界初喋る車, 乗り物, 会話ネタ, 忌日, 朝礼ネタ, 知恵の雫, 自動車, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
8月24日の豆知識
世界初喋る車『プチェコ』
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(8月24日)の豆知識 世界初喋る車『プチェコ』についてです。
皆さんは、『プチェコ』って知ってますか?
プチェコっていうのは、世界初の喋る車なんですよ。
喋る車というと、ナイトライダーを思い出しますが、外観のイメージは全然違います。
スポンサーリンク
このプチェコというのは、TOKYO FM HONDA Smile Missionという番組の車です。
この番組は、全国各地に取材に出かけ、リポートを放送するというものです。
その取材への移動用の車としてプチェコは、作られました。
作成は、勿論ホンダです。
停車中に話しかければ、返事してくれるようですよ。
見かけたら、声かけて見ては如何でしょうか。
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆8月24日=誕生日
◆8月24日=忌日
◆8月24日=記念日
・愛酒の日
酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日にちなむ。
◆8月24日=出来事
1853年 – アメリカ・ニューヨーク州のレストランのシェフ・ジョージ・クラム(英語版)がポテトチップスを発明。
1981年 – ジョン・レノン殺害犯マーク・チャップマンに懲役刑の判決。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
8月26日の豆知識 『ロータリー・エンジン』全車種生産終了!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月26日の豆知
-
-
4月1日の豆知識 都道府県別の500円硬貨がある!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月1日の豆知識 50
-
-
8月15日の豆知識 『夏の甲子園大会』優勝していない県!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月15日の豆知
-
-
6月1日の豆知識 『パンダ』奇妙なマーキングスタイル!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 6月1日の豆知識
-
-
10月29日の豆知識 ハロウィンでのキャラクター仮装は邪道!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月29日の豆
-
-
11月5日の豆知識 こんなにいた御三家・三人娘|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 11月5日の豆知
-
-
1月28日の豆知識 公道最高速度記録は432.7km/h(メルセデス)|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月28日の豆知識 公
-
-
7月5日の豆知識 『てんとう虫のサンバ』穴埋めに足された曲だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 7月5日の豆知識
-
-
9月29日の豆知識 『ドライクリーニング』ってどんな!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月29日の豆知
-
-
1月4日の豆知識 『展望台の高さ世界一』は中国!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月4日の豆知識