9月9日の豆知識 ニューヨークの『ヨーク』は人の名前だった|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/09/06
豆知識 9月9日 知恵の雫, 9月9日 豆知識, スピーチ, ニューヨーク, ヨーク公, 会話ネタ, 地名 由来, 地理, 忌日, 朝礼ネタ, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
9月9日の豆知識
ニューヨーク
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(9月9日)の豆知識 ニューヨークについてです。
ニューヨークは、日本式に呼ぶと”新しい鈴木”なんです。
そうです。『ヨーク』とは、ヨーク公ジェームスという人物の名前から付けられました。
その前は、ニューアムステルダムと呼ばれオランダの植民地だったのですが、ヨーク公ジェームスが武装兵力を派遣し、武力占拠したのです。
それで、ヨーク公の名をとり、ニューヨーク植民地と呼ぶようになったのです。
スポンサーリンク
アメリカの地名には、他にも人の名前に因んだものあります。
ワシントン:人名=ジョージ・ワシントン
サンフランシスコ:人名=聖フランシスコ
ペンシルバニア:人名=ウィリアム・ペン卿
サンタモニカ:人名=聖人モニカ
ジョージア:人名=イギリス国王ジョージ2世
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆9月9日=誕生日
1751年(寛延4年7月20日) – 上杉鷹山、大名、米沢藩第9代藩主
1890年 – カーネル・サンダース、ケンタッキーフライドチキン創業者
◆9月9日=記念日
・カーネルズデー
日本ケンタッキー・フライド・チキンが2003年に制定。
カーネル・サンダースの誕生日。
◆9月9日=出来事
1615年(元和元年7月17日) – 江戸幕府が禁中並公家諸法度を発布する。
1791年 – ポトマック川北岸に建設されたアメリカ合衆国の首都がワシントン大統領に敬意を表してワシントン市と命名される。
1850年 – 1850年妥協: テキサス州が領有を主張する土地を手放す代わりに1000万ドルを受け取る。
1956年 – エルヴィス・プレスリーがエド・サリヴァン・ショーに初出演し、視聴率82.6%を記録する。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
2月22日の豆知識 猫の五十三次って知ってる??|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月22日の豆知識 猫
-
-
7月6日の豆知識 『ああ モンテンルパの夜は更けて』歌に込めた望郷の念!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 7月6日の豆知識
-
-
5月18日の豆知識 『完全試合』達成者は日米で38名だけ!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月18日の豆知
-
-
10月13日の豆知識 『東洋の魔女』は五輪前から魔女だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月13日の豆
-
-
2月12日の豆知識 板チョコにV字型の溝が付いているのは何故?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月12日の豆知識 チ
-
-
11月23日の豆知識 ボジョレーヌーヴォーの解禁日が11月第3木曜日の訳|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 11月23日の豆
-
-
8月20日の豆知識 おやつが3時なのは何故?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月20日の豆知
-
-
2月15日の豆知識 メープルシロップって蜂蜜??|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月15日の豆知識 メ
-
-
9月9日の豆知識 『カーネル・サンダース』は61歳で倒産していた!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月9日の豆知識
-
-
9月16日の豆知識 日本一広い砂丘は鳥取砂丘じゃなかった!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月16日の豆知