8月21日の豆知識 マルちゃんは静岡ビイキ?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/08/15
豆知識 8月21日 知恵の雫, 8月21日 豆知識, スピーチ, ハイラーメン, マルちゃん, 会話ネタ, 忌日, 朝礼ネタ, 東洋水産, 焼きそば, 知恵の雫, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学, 食べ物, 麺類
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
8月21日の豆知識
静岡あるある
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(8月21日)の豆知識 静岡あるあるについてです。マルちゃんで知られる東洋水産が、静岡ビイキをしていると言うのです。
それは、半世紀近くもの間、静岡限定のインスタント麺を販売しているんです。
ちょっとズルくないですか?
その静岡限定インスタント麺は、「ハイラーメン」と「マルちゃん焼きそば」です。
2つも限定品があるのも、すごいですよね。
静岡ケンミンの方は、どちらの商品も全国どこでも売られていると思って折られるでしょうが、静岡県限定の商品なんですよ。
マルちゃん(東洋水産)は、全国区のメーカーですからなおのこと、静岡限定とは、思わないでしょうね。
スポンサーリンク
静岡県と言えば、試験販売が行われることが多い県ですが、この「ハイラーメン」と「マルちゃん焼きそば」は違います。「ハイラーメン」に至っては、50年以上静岡限定販売されているんですよ。
発売当初は、全国発売されていたのかも知れません。今現在(2015)は、静岡限定になっています。
通販されていますので、よろしければ、お試し下さい。
お取り寄せご当地ラーメン静岡県代表!静岡県限定販売!あのとき食べた、なつかしの味。マルち… |
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆8月21日=誕生日
◆8月21日=記念日
・静岡県民の日
1876年のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となったことを記念して静岡県が制定。
◆8月21日=出来事
1770年 – ジェームズ・クックがオーストラリア東部に対するイギリス領有権を正式に主張。
ニューサウスウェールズと命名。
1856年(安政3年7月21日) – アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着。
1957年 – 国鉄スワローズの金田正一が中日ドラゴンズ戦で完全試合を達成。
1959年 – ハワイ準州(Territory of Hawaii)が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。
1989年 – F8F改造のエアレーサー「レア・ベア」が、レシプロ機の最大速度記録である850.26 km/hを記録する。
2001年 – ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
2008年 – 北京オリンピックのソフトボール決勝戦で日本代表がアメリカ代表を下し金メダルを獲得。
2010年 – 第92回全国高等学校野球選手権大会で沖縄県代表興南高校が初優勝。
沖縄県勢初の夏の優勝を飾る。
2013年 – ヤンキースのイチローがブルージェイズ戦で、日本人初・史上3人目の通算4000本安打を記録する。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
8月1日の豆知識 エジソンは発明家になる前は新聞業だった|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月1日の豆知識
-
-
9月28日の豆知識 『エマニエル夫人』3つの秘密!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月28日の豆知
-
-
11月11日の豆知識 「笑点」のテーマには歌詞がある!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 11月11日の豆
-
-
9月1日の豆知識 自転車 『三角乗り』って知ってる?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月1日の豆知識
-
-
2月27日の豆知識 日章旗は源平合戦の勝者源氏の旗印!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月27日の豆知識 日
-
-
4月20日の豆知識 地球に持ち帰った月の石は381.41kg|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月20日の豆知識 月
-
-
10月20日の豆知識 乳児は成人より『骨』が多い!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月20日の豆
-
-
8月11日の豆知識 日本の『メダル』獲得状況!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月11日の豆知
-
-
3月30日の豆知識 消しゴムには何故?紙のカバーが付いているの??|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月30日の豆知識 消
-
-
9月7日の豆知識 テニス超難関『スーパースラム』!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月7日の豆知識