9月18日の豆知識 閉店時に流れる音楽の題名知ってる?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/09/14
ありえへん∞世界, 豆知識 9月18日 知恵の雫, 9月18日 豆知識, Auld Lang Syne, ありえへん∞世界, スコットランド民謡, スピーチ, テレビ東京, 会話ネタ, 別れのワルツ, 哀愁, 商業, 小学校唱歌, 忌日, 朝礼ネタ, 蛍の光, 記念日, 誕生日, 豆知識, 閉店時の曲, 関ジャニ∞, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
9月18日の豆知識
閉店時に流れる曲
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(9月18日)の豆知識 閉店時に流れる曲についてです。
閉店時に流れる曲は、これですよね。
◆◆◆閉店時に流れる音楽◆◆◆
これを聴くと、100人中85人は「蛍の光」と答えるでしょうね。
では、「蛍の光」を聴いて見てください。
◆◆◆蛍の光◆◆◆
スポンサーリンク
どうですか?
違いますよね。
「蛍の光」の方が、テンポが速い感じしませんか?
そうなんです。
閉店時に流れる曲は、3拍子で、「蛍の光」は4拍子なんです。
で、閉店時に流れる曲は、「別れのワルツ」という曲で、映画「哀愁」のエンディングで使われた曲なんです。
「蛍の光」は、元々スコットランド民謡で「Auld Lang Syne」という曲に、日本語歌詞を付けたものです。
明治10年頃に、小学校唱歌として編さんされました。
「別れのワルツ」は、映画のストーリーに合わせ「Auld Lang Syne」を4拍子にして作られました。
閉店時に流れる曲を決める際に、映画「哀愁」と閉店の雰囲気が合うということで、「別れのワルツ」が採用されました。
◆◆◆Auld Lang Syne◆◆◆
◆◆◆映画「哀愁」◆◆◆
この情報は、関ジャニ∞も出演しているテレビ東京で放映されている、ありえへん∞世界での情報です。
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆9月18日=誕生日
◆9月18日=忌日
◆9月18日=出来事
1828年(文政11年8月10日) – シーボルト事件:シーボルトが、幕府禁制品の日本地図などを持ち出そうとしたことが、船の座礁により発覚。出国停止、および1年の取調べの後追放処分。
1971年 – 日清食品が世界初のカップ麺「カップヌードル」を発売。
1976年 – 厚生省が天然痘の予防接種(種痘)を廃止する旨の通達。
1999年 – 新幹線0系電車の東海道新幹線での運用がこの日をもって終了。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
9月21日の豆知識 『ロード・オブ・ザ・リング』に本物の兵士が!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月21日の豆知
-
-
4月21日の豆知識 知って得する!公衆電話|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月21日の豆知識 公
-
-
3月24日の豆知識 七変化に名を変えた隅田川!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月24日の豆知識 隅
-
-
2月16日の豆知識 ナイロンってパンストが語源!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月16日の豆知識 ナ
-
-
5月4日の豆知識 『不思議の国のアリス』にはモデルがいた!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月4日の豆知識 不思
-
-
8月13日の豆知識 『函館夜景』もう昔の話!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月13日の豆知
-
-
1月22日の豆知識 『帝王切開』は誤訳だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月22日の豆知識 帝
-
-
1月2日の豆知識 『古代怪獣ゴメス』はゴジラ!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月2日の豆知識
-
-
3月9日の豆知識 退役した戦闘機の運命は??|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月9日の豆知識 戦闘
-
-
8月21日の豆知識 マルちゃんは静岡ビイキ?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月21日の豆知