10月2日の豆知識 ビキニの語源は原爆実験だった。|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/09/28
豆知識 10月2日 知恵の雫, 10月2日 豆知識, ジャック・エイム, スピーチ, ビキニの語源, ビキニ環礁, ルイ・レアール, 会話ネタ, 原爆実験, 忌日, 服飾, 朝礼ネタ, 水着, 記念日, 誕生日, 語源, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
10月2日の豆知識
ビキニの語源
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(10月2日)の豆知識 ビキニの語源についてです。
“ビキニ”って響きは、男性を興奮させますよね。
ですが、このビキニという名称は、1946年に原爆実験が行われたビキニ環礁から採られたものだったんです。
スポンサーリンク
1946年の7月5日に、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表しました。
名称は、4日前にビキニ環礁で実施されたアメリカの原爆実験に因んで付けられたそうです。
程同時期に、フランスのデザイナージャック・エイムというデザイナーが同様の水着を発表していて、“ビキニを広めたのはエイム”だと言われることもあるが、エイムが発表した水着の名前はアトムであり、正しい表現ではない。
ビキニと名付けた理由は、水着の大胆さが周囲に与える破壊的威力を原爆に例えたものだ。
決して、爆風で生地が吹き飛んだという意味ではない。
当時は、あまりの露出度だという認識で、アメリカでは、1960年代初頭まで一般的なビーチでは着用禁止とされていた。
日本で、一般化されたのは、1970年代になってからである。
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆10月2日=誕生日
◆10月2日=記念日
・国際非暴力デー
2007年6月の国連総会で制定した国際デー。
インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンディーの誕生日。
◆10月2日=出来事
1836年 – チャールズ・ダーウィンがビーグル号による5年間の世界一周航海から帰国。
この航海で得た見分が後に進化論として結実する。
1950年 – 漫画『ピーナッツ』の連載がアメリカの新聞7紙でスタート。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
12月25日の豆知識 皇太子(大正天皇)も留年させる学習院の厳格さ!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 12月25日の豆
-
-
10月28日の豆知識 禁断の果実が林檎ってほんと?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月28日の豆
-
-
8月1日の豆知識 『DATSUN』の由来は!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月1日の豆知識
-
-
10月16日の豆知識 エーテル麻酔に依る世界初全身麻酔はモートンではない!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月16日の豆
-
-
4月8日の豆知識 ミロのビーナスの両腕は!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月8日の豆知識 ミロ
-
-
4月16日の豆知識 クラーク博士は大志を抱き破産していた!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月16日の豆知識 ク
-
-
11月30日の豆知識 みそか、三十日、晦日は月の最終日|知恵の雫
"知恵の雫"では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。 11月30日の豆知識
-
-
10月6日の豆知識 『マツモトキヨシ』一号店は何処!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月6日の豆知
-
-
8月13日の豆知識 『函館夜景』もう昔の話!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月13日の豆知
-
-
9月17日の豆知識 『キャンプ・デービッド』って何!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月17日の豆知