7月25日の豆知識 7ELEVEnのnが小文字って知ってた?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2016/07/18
豆知識 7ELEVEn, 7ELEVEnロゴ, 7ELEVEn小文字, 7月25日, nが小文字, スピーチ, 会話ネタ, 忌日, 朝礼ネタ, 知恵の雫, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
7月25日の豆知識
7ELEVEn
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
今日(7月25日)の豆知識 7ELEVEnについてです。
7ELEVEnのnが小文字って知ってましたか?
私も、ついさっき知りました。
早速、ググってみました。
スポンサーリンク
“社長夫人が、全部大文字だと硬い感じがするので、最後のnを小文字にしたらどうか?と広報室に提案した。”
“商標登録するのに、SEVEN+ELEVENの数字の羅列では、登録出来なかった。”
2つの説がありました。
真相は、当時のスタッフがもう退社してしまった為、闇の中だそうです。
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆7月25日=忌日
◆7月25日=記念日
・最高気温記念日
芥川龍之介の命日。
代表作の『河童』から「河童忌」と呼ばれる。
◆7月25日=出来事
1814年 – ロバート・スチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功。
1933年 – 山形市で気温摂氏40.8度の最高気温を記録。
2007年に更新されるまで長らく日本の最高気温記録となる。
1946年 – ビキニ環礁で史上5回目の核爆発。
(クロスロード作戦)
1964年 – 東京~新大阪で東海道新幹線の全線試運転を実施。
1992年 – 第25回夏季オリンピック、バルセロナオリンピックが開幕。
2000年 – コンコルド墜落事故。
スポンサーリンク
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◇◇おまけ◇◇
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
12月16日の豆知識 ティッシュペーパーは何故2枚重ねなの?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 12月16日の豆
-
-
10月3日の豆知識 インドには『カレー』という言葉はない!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月3日の豆知
-
-
1月13日の豆知識 『SMAP』草彅の意外な過去!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月13日の豆知
-
-
3月12日の豆知識 モスバーガーの「MOS」の由来は??|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月12日の豆知識 ハ
-
-
1月3日の豆知識 『南極点旅行』費用は!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月3日の豆知識
-
-
3月5日の豆知識 富士山が旅客機を叩き落とした!?(山岳波)|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月5日の豆知識 山岳
-
-
5月23日の豆知識 人は何故『キス』するの!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月23日の豆知
-
-
8月26日の豆知識 簡単に解けない靴ひもの結び方|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月26日の豆知
-
-
10月21日の豆知識 『神風特別攻撃隊』は海軍だけ!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月21日の豆
-
-
9月13日の豆知識 『ブルー・シャトウ』がGS時代を終わらせた!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月13日の豆知