10月19日の豆知識 『デロリアン』が新車で買える!?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2017/08/16
工業, 映画, 自動車・道路, 豆知識 10月19日, スピーチ, タイムマシン, デロリアン, バック・トゥ・ザ・フィーチャー, 乗り物, 会話ネタ, 工業, 忌日, 映画, 朝礼ネタ, 知恵の雫, 自動車, 芸能, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
10月19日の豆知識
デロリアン
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(10月19日)の豆知識 デロリアンについてです。
今日10月19日は、1982年にデロリアン・モーター・カンパニー(DMC)が倒産した日です。
『デロリアン』は、世界で最も有名なタイムマシンとして名を後世に継ぐ名車ですよね。
“バック・トゥ・ザ・フィーチャー”(1985年7月3日米国公開)に登場するタイムマシンに採用されたのは、デロリアン・モーター・カンパニーが倒産した後の事でした。
未来的なデザインとガルウィング、そして既存メーカーではないので変なしがらみなく使えるのが、採用の理由だと思われます。
スポンサーリンク
映画の公開と同時に、『デロリアン』も人気が急上昇したのですが、製造元は既に倒産しており、中古車を手に入れるしか方法はありません。
当然ながら、価格も急上昇しました。
映画公開から30年以上が経った現在でも『デロリアン』の中古車価格はプレミアム価格が続いています。
希少価値となっている『デロリアン』ですが、新車で購入できるのをご存知ですか?
デロリアン・モーター・カンパニーは、権利、設備等Stephen Wynne氏が引き継ぎ、『デロリアン』の修理と少数生産を行っています。
価格は、5万7500ドル(2007年現在)だそうです。
スポンサーリンク
また、タイムマシン仕様の『デロリアン』も、株式会社デロリアン・モーター・カンパニーという所で販売を行っているようです。(HPでは、販売しているように見受けられる。)
タイムマシンは、映画での年代に合わせた3種類が用意されている模様。
1985年版:最初に登場した時計台に落ちた雷をエネルギー源にする。
2015年版:未来に行ってゴミをエネルギー源にする。
飛行バージョンのオプション有。
1955年版:過去に行ってデカいタイヤに履き替えたタイプ。
価格は、1000万円前後が提示されています。
また、外観そのままにEV化された『デロリアン』も販売されています。
価格は、1280万円です。
あなたも、タイムマシンのオーナーになってみませんか?
関連記事リンク
YouTube
スポンサーリンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆10月19日=誕生日
◆10月19日=記念日
・マザー・テレサの日(アルバニア)
2003年のこの日、アルバニア人のマザー・テレサがヨハネ・パウロ2世により列福されたことにちなむ。
◆10月19日=出来事
1812年 – 1812年ロシア戦役: ナポレオンのフランス軍がモスクワからの撤退を開始。
1900年 – 日本で伊藤博文が第10代内閣総理大臣に就任し、第4次伊藤内閣が発足。
1979年 – 台風20号が和歌山県白浜町付近に上陸し、本州・北海道を縦断。
全国で死者行方不明者115名。
2003年 – マザー・テレサがヨハネ・パウロ2世により列福される。
2005年 – ハリケーン・ウィルマにより、ハリケーンでの観測史上最低気圧882hPaを観測。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
4月5日の豆知識 女子高生の日記が『原爆ドーム』を保存させた!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月5日の豆知識 原爆
-
-
6月30日の豆知識 『松竹歌劇団』(SKD)は大御所揃い!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 6月30日の豆知
-
-
4月1日の豆知識 都道府県別の500円硬貨がある!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月1日の豆知識 50
-
-
7月30日の豆知識 彦根藩『江戸屋敷』の跡地は!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 7月30日の豆知
-
-
3月2日の豆知識 戦時中の日本語(敵性語)が笑える!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月2日の豆知識 敵性
-
-
9月23日の豆知識 車の給油口の位置はメーターで解る?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月23日の豆知
-
-
4月28日の豆知識 松田聖子は【パンチガール】だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月28日の豆知識 平
-
-
11月30日の豆知識 みそか、三十日、晦日は月の最終日|知恵の雫
"知恵の雫"では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。 11月30日の豆知識
-
-
10月3日の豆知識 『リンカーン』大統領選挙立候補時には髭が無かった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月3日の豆知
-
-
8月4日の豆知識 『シャンパン』を発明したは修道士だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月4日の豆知識