10月2日の豆知識 『スヌーピー』は6人兄弟!?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2017/08/16
アニメ, 豆知識 10月2日, アニメ, スヌーピー, スピーチ, ピーナッツ, 会話ネタ, 忌日, 朝礼ネタ, 知恵の雫, 芸能, 記念日, 誕生日, 豆知識, 雑学
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
10月2日の豆知識
スヌーピー
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識(雑学)を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識(雑学)を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
◆◆楽天スポンサーリンク Travel
今日(10月2日)の豆知識 スヌーピーについてです。
今日10月2日は、1950年に漫画『ピーナッツ』の連載がアメリカの新聞7紙でスタートした日です。
『ピーナッツ』と言えば、『スヌーピー』ですよね。
でも、この漫画の主人公は、チャーリー・ブラウンなんですよ。
『スヌーピー』は、主人公チャーリー・ブラウンが飼っているビーグル犬で、漫画の中では脇役なんです。
脇役ですが、世界で最も愛されている犬ですよね。
『スヌーピー』に兄弟がいるのをご存知ですか?
原作漫画では、6人兄弟ですが、TVアニメでは、8人兄弟の設定になっていました。
TVアニメでは、懐かしい方々が声優として演じていましたよね。
NHKで放送されていた第一期では、下記の方々でした。
チャーリー・ブラウン:谷啓
サリー・ブラウン:加藤みどり
ルーシー・ヴァンペルト:うつみ宮土理
シュローダー:肝付兼太
ピッグペン:八代駿
第二期以降も、松島トモ子、野沢那智、松金よね子、なべおさみ、林原めぐみ、小川菜摘、大杉久美子、戸田恵子、下条アトム、成海璃子などが、キャラクターの声を彩りました。
スポンサーリンク
それでは、『スヌーピー』の兄弟5人を紹介します。
spike(スパイク)
砂漠で暮らすお兄さんは、 ヒゲが似合うロンリーガイ
Olaf(オラフ)
ふっくらボディと眠たい目が チャームポイント
Mables(マーブルス)
ぶち模様の気ままな旅人は、 今日も行方知れず
Andy(アンディ)
仲良しのオラフと一緒に 旅に出ては、道に迷う日々
Belle(ベル)
カンザスシティに暮らす 美人で、すでにママ!
スパイクがお兄さん、ベルが妹だと解っていますが、それ以外の順番は解っていません。
犬ですから、6匹同じ日に生まれたのでしょうね。
昨今の映画で、テディベアが喋りましたが、『スヌーピー』は今のままが良いですよね。
関連記事リンク
◇◇おまけ◇◇
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
◆二十四節気・七十二候
◆10月2日=誕生日
◆10月2日=記念日
・国際非暴力デー
2007年6月の国連総会で制定した国際デー。
インド独立運動の指導者で、非暴力を説いたマハトマ・ガンディーの誕生日。
◆10月2日=出来事
1836年 – チャールズ・ダーウィンがビーグル号による5年間の世界一周航海から帰国。
この航海で得た見分が後に進化論として結実する。
1950年 – 漫画『ピーナッツ』の連載がアメリカの新聞7紙でスタート。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
よろしければ、旅先を紹介するブログClickTravelもお楽しみください。
◇メディアで見つけたお気に入りの観光地、宿や土産、工芸品そして料理など、フッと旅行に出掛けたくなるものを紹介するブログ。
◇大仏巡り・橋巡り・ご当地歌碑も特集しています。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
Google AdSense
関連記事
-
-
5月22日の豆知識 『青の洞門』日本最古の有料道路!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月22日の豆知
-
-
12月19日の豆知識 アルツハイマーは精神科医の名前だった!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 12月19日の豆
-
-
4月14日の豆知識 モナコGP最多優勝チームはマクラーレン!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 4月14日の豆知識 モ
-
-
9月20日の豆知識 『北海道』は何故「道」なの!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月20日の豆知
-
-
11月17日の豆知識 将棋の駒『左馬』の意味!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 11月17日の豆
-
-
9月1日の豆知識 自転車 『三角乗り』って知ってる?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月1日の豆知識
-
-
7月19日の豆知識 八宝菜の八宝って何?|知恵の雫
"知恵の雫"では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。 7月19日の豆知識 中
-
-
1月23日の豆知識 八甲田雪中行軍遭難事故には生存者がいた!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月23日の豆知識 八
-
-
5月25日の豆知識 『コマーシャルソング』の草分けは平賀源内!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月25日の豆知
-
-
7月25日の豆知識 7ELEVEnのnが小文字って知ってた?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 7月25日の豆知