3月29日の豆知識 『コカ・コーラ』瓶のモチーフは女性ではない!?|知恵の雫
公開日:
:
最終更新日:2017/09/02
ソフトドリンク, 工業, 語源・由来, 豆知識 3月29日, カカオ豆, くびれ, コークボトル, コカ・コーラ, スピーチ, 会話ネタ, 出来事, 工業, 忌日, 朝礼ネタ, 瓶のモチーフ, 由来, 知恵の雫, 記念日, 誕生日, 豆知識, 類似品対策, 食べ物
“知恵の雫”とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。
3月29日の豆知識
コカ・コーラ
“知恵の雫”では、日常に溢れている豆知識を、毎日1件づつ紹介しています。
その日に起きた出来事や記念日、誕生日などに関連した豆知識を紹介してします。
スピーチや朝礼ネタ、会話のネタにもお使い頂ければと思います。
今日(3月29日)の豆知識 コカ・コーラについてです。
今日3月29日は、1886年にアトランタの薬剤師ジョン・ペンバートンがコカ・コーラを初めて製造した日です。
コカ・コーラのレシピは、1919年から完全非公開のトップシークレットとなっている事は有名な話です。
それ以外にも、色々と都市伝説的な逸話の宝庫とされるコカ・コーラ。
中でも、コカ・コーラと言えば、『コークボトル』と呼ばれる瓶の形状ですね。
『コークボトル』の誕生秘話で有名なのが、女性のボディライン、スカートのシルエットですが、これは間違いです。
別会社のヴァージン・コーラのペットボトルのデザインに、女優パメラ・アンダーソンのボディラインが採用された事はありましたが、本家コカ・コーラの瓶には、女性がモチーフに採用された事はありません。
『コークボトル』のモチーフは、『当時の百科事典のカカオ豆の挿絵』が正解です。
瓶形状をデザインすることになったのは、『当時無数のコカ・コーラの偽物が出回ったので類似品対策』でした。
『コークボトル』が採用されれたのは、暗闇で触ってもすぐにコカ・コーラとわかる形だった為のようです。
この『コークボトル』は、デザインとして各方面に影響を与えています。
特に、車の世界では、シボレー・コルベットの3代目1970年代モデルが、大胆に膨らんだ前後フェンダーとくびれたように見えるボディ中央部がコーラのビンを連想させたことからコークボトルというニックネームがある。
レーシングカー・デザイナー、ジョン・バーナードが1983年のマクラーレン・MP4/1Cで採用した、空気抵抗を減らすために後輪周辺のボディの形状がちょうどコーラのビンを連想させる絞り込まれた形でした。
この形状は、またたく間にその形状は他のチームにコピーされ、現代においてはすべてのF1カーはコークボトル形状である。

スポンサーリンク
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
“心の常備薬”では、『日捲り名言集』をお届けしています。
世界の偉人たちは、数々の言葉を残しています。
それは、時に人の心を動かし、延いては人生さえ変えてしまう、大きな力を持つ偉人の名言。
日捲り名言集では、”今日の名言””世界の偉人5人””+1”の”名言・格言”を集めて、毎日各自一語づつご紹介致しています。
一つでも、あなたの心に響いたなら幸いです。 人生常に勉強です。
世界の偉人たちは、それを実行し、後世の私たち に、名言として伝えてくれています。
外国の偉人の名言には、英文も併記しています。
スピーチ・朝礼ネタ、会話ネタにも、お役立ちできるものと思います。
ぜひご利用ください。
◆◆◆◆◆ブログ紹介◆◆◆◆◆
3月29日=記念日
・八百屋お七の日
天和3年3月29日(1683年4月25日)、恋人を思うあまりに放火した八百屋の娘お七が火刑に処されたことに由来。
3月29日=誕生日
スポンサーリンク
Google AdSense
関連記事
-
-
9月23日の豆知識 『女子断髪禁止令』ショートヘア禁止!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 9月23日の豆知
-
-
1月12日の豆知識 桜島は島だった!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月12日の豆知
-
-
5月14日の豆知識 『ナンバープレート』にも欠番がある!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 5月14日の豆知識 ナ
-
-
8月22日の豆知識 未だに『金メダル』が無い県!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月22日の豆知
-
-
8月14日の豆知識 『三種の神器』どこにある!?|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月14日の豆知
-
-
3月15日の豆知識 山下公園は関東大震災復興のシンボルだった!!|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 3月15日の豆知識 山
-
-
1月3日の豆知識 アップルの社名はアダムとイブに由来する|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 1月3日の豆知識
-
-
8月26日の豆知識 簡単に解けない靴ひもの結び方|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 8月26日の豆知
-
-
10月23日の豆知識 タラちゃんに妹がいた!?サザエさん|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識(雑学)が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 10月23日の豆
-
-
2月2日の豆知識 今では絶滅危惧種?となったバスガール|知恵の雫
"知恵の雫"とは、日常に溢れている豆知識が頭からこぼれ落ちるひと雫です。 2月2日の豆知識 バス